 
 
|  |    
 CAMEDIA C-2100UZ 
 | 実に久々。 妻が仕事、私は二日酔い、いや、もとい、前日飲みに出掛けたにも関わらず、睡眠4時間ばかしに関わらず、 比較的元気である。 
で、子どものプールの引率に。 
娘はすでに引退しているので、『男チーム』での移動。 
まずは次男、何をしているかと思うと、それなりに『泳いでいる』。もちろん、ビーチ板を使っているが、
バタ足、息継ぎとなかなか頑張っている様子。 
でも、最後の水遊びに時間が一番楽しい様子(^O^) 
 
(2006年2月25日)
 | 
|  |    
 CAMEDIA C-2100UZ 
 | さて、長男の泳ぎを久しぶりに見る。 
生意気に、「メドレー」である。 
最初は、『バタフライ』、次に『背泳ぎ』、『平泳ぎ』、『クロール』続く。 
すばらしい泳ぎに感動していると、突然ファインダーから姿が消える。 
どうやら、息継ぎの時に誤って水を飲んだらしい(爆) 
う〜ん、良い泳ぎだったのに・・・それにしても『らしい』なぁ・・・(^_^;) 
 
(2006年2月25日)
 | 
|  |   Nikon COOLPIX 5600 
 
 | この日の数日前に今年初めての自転車通勤をした。 
もちろん、雪国なので、冬場が自転車乗れない時期となるが、丁度乗り始めようと思ったときに風邪をひいたので、
少し初乗りが遅れた。 
この日は、7kmばかし離れたところに用があったので、自転車で行くことに。 
途中踏切で、ローカルな地方鉄道の電車をパチリ。こんなことをできるのも、自転車ならでは。 
ちなみに、この電車、東急東横線の中古車である。 
 
(2006年2月25日)
 | 
|  |     Nikon COOLPIX 5600 
 | 休日のこの日、娘の制服購入に付き合う。 というか、勝手に付いていったのだが。 
で、なぜ制服かというと、娘はこの春から中学校に進学である。 
画像のような制服を買うのだが、残念ながら、私の母校では無く、その後誕生した中学に。 
何となく気せわしい春の始まりである。 
 
(2006年2月26日)
 | 
|  |     Nikon COOLPIX 5600 
 | ノートパソコンのバッテリーリフレッシュサービスの作業が完了し、手元に戻ってきた。 
10日から2週間という予定で、16日で戻ってきた。 
まぁ、そんな愚痴はさておき・・・ 
早速バッテリーの話であるが、メモリー効果(バッテリーが自分でどれくらい充電できるかを覚えてしまっていくというもの)
の影響があるので、満充電、完全放電を数回繰り返し、メモリー効果を覚え直させなければいけないらしい。 
ということで、3日ばかしかかり、その作業を完了。 
購入時より、10%性能アップのふれこみだが・・・どんなもんでしょう。楽しみです。 
 
(2006年2月25日)
 | 
|  |   Canon EOS 10D+SIGMA17-35mm 
 | 今年は出しました(爆) 
昨年は忙しさにかまけ出さなかったひな人形を今年はしっかり出しました。 
こんなことではいかんと思いながら、結構ギリギリである。 
で、下段に並ぶのは、子ども達が保育所で作った歴代のひな人形達。 
 
(2006年2月25日)
 | 
