 
 
|  |   Canon EOS 40D+SIGMA30mm F1.4 
 | 春休み中の娘が、ケーキ作り。 
先日のドリアに続く第2弾である。 
そう、彼女は帰宅部ではなく、『クッキングクラブ』(爆) 
その他にも、ボランティア部にも入っていたかな? 
何せ、不思議な選択をしている。 
そういうわけで、何故か、何のイベントも無い日に、「暇だったから」ということで、
ケーキを作ったらしい。 
もちろん、美味である\(^_^)/ 
 
(2011年3月28日)
 | 
|  |     Canon EOS 10D+SIGMA18-200mm 
 | 長男入学式である。 
公立高校に合格し、この日の入学式となった。 
全く勉強しようともせず、どうなることかとかなり心配したが、合格できて良かった(^O^) 
この日は、小学校時代から一緒にサッカーもやっている友達と一緒に入学。 
その父母会長先輩から「高校からは野球させますか?」と冗談を言われているが、高校でもサッカー継続の予定で、
春休み中から参加している。 
何でも、1軍、1.5軍、2軍、3軍まであるらしく、どこに収まるのか・・・ 
とりあえず、スポーツを継続してくれるのは、また楽しみができて、うれしい限りである。 
 
(2011年4月8日)
 | 
|  |     Nikon COOLPIX 5600 | 入学式2である。 
日程的には、こちらが先なのであるが、次男の中学校入学式である。 
さすがに、2日連続して休みを取るのは今の時期、ちょっとつらいので、娘の時も中学入学式は行っていない事もあり、
長男に絞った。 
で、前日、妻から「カメラ貸してね」と言われていたのだが、すっかり失念(^^ゞ 
それにしても、制服が長い。 
毎日、だらだら遊び惚けているが、そろそろ、しっかりした生活習慣に戻してもらわねば。 
一応、軟式野球継続予定。 
 
(2011年4月7日)
 | 
|  |     Canon EOS 10D+SIGMA18-200mm 
 | この季節はやはり、『桜』である。 
そうは言っても、ここ数年はサッカーに野球と、桜をまじまじと眺めたり、写したりと言うことはあまり無かった。 
この日は、次男が卒団した学童野球の後輩達の公式戦を応援に行く途中、川縁の桜並木で5分間ほど撮影。 
静止物なのに、難しい・・・構図がなかなか・・・ 
それにしても、近所の結構いろんな所に桜が・・・。 
今週いっぱいは楽しめそうである。 
 
(2011年4月10日)
 | 
|  |  
 
 
 
 Canon EOS 40D+SIGMA70-200mm F2.8 
 | レンズ使い始めはやっぱり、家族をと思っていたが、一応望遠レンズに分類されるレンズ。 
高校の春休みのトレーニングに参加している長男を撮りに行くわけにもいかず、次男は活動休止中・・・ 
その後は、後輩達のゲームを。 
それにしても、今年1年に期待を抱かせるゲーム展開と内容。可能な限り、追いかけする予定である。 
ゲーム後蜘蛛の子を散らすように消えた、息子を含む中1達。次男が帰宅した後、試合の感想を聞くと、
「あそこで気を抜いたら駄目やな」などと生意気な事を言っていた。 
「野球の試合したくなったんじゃないの?」と聞くと「なった」とのこと。 
ここにも、楽しみにしてくれる種が・・・ 
果たして、どんな事になるやら。 
 
(2011年4月10日)
 | 
