 
 
|  |     PENTAX Optio E50 
 | 次男が在籍していた学童野球チームの、6年生最後の公式戦。 
休日出勤(午前のみ)を終え、ダッシュで会場に向かう。 
予定より早い進行とのことで、ゲーム中盤。 
リードされているが、勝機も十分。 
思い起こせば1年前、次男のラストゲームはものすごい試合で、終盤逆転され負けるという、ラストゲーム。 
6年生、お父さん・お母さんお疲れ様でした。 
会場で最後に監督さんが、本当に悔しそうにしていたのがまた印象的で・・・ 
 
(2011年9月11日)
 | 
|  |   Docomo SH903iTV 
 | 全く、前号と変わらず・・・ 
雨のため、中学は部活動お休み。 
そこで、次男をバッティングセンターへ連れて行くが、まぁ、内容は前回と変化無し。 
前回より少し遅めにいったので、結構店が混んでいた。 
基本、順に付いていればいいのだが、人のしているのを見て待つということができず、ふらふらしている間に
他の人に上手く割り込まれるというパターンの繰り返し。 
おまけに、集団で来ていた、S中学の野球部の面々(あれ、次男の学校もS中学だ。ここで書いたS中学は次男の学校ではない)、
はっきり言ってマナー違反である。 そんなこんなで、ストレスの多いバッティングセンターであった。 
(2011年9月17日)
 | 
|  |   Docomo SH903iTV 
 | 次男・中学、秋の新人戦である。 前回のミニ大会でメンバー入りした次男であるが、夏休みの間に転校生が2年生に来て、メンバー落ち。 ちなみに、監督さん、徹底した学年重視型である。 
そういうわけであが、勝ち進んだ場合の次週に出張が入っているので、この日の試合を見学。 
雨の中、学生服姿で応援してくれているのは、引退した3年生である。 
ちなみに次男はボールボーイをしていた。 
 
(2011年9月19日)
 | 
|  |     PENTAX Optio E50 
 | 幻想的な朝焼け・・・ を撮りたかった訳ではなく、早朝5時過ぎ、お見送りの為に金沢駅へ。 
東日本大震災のリハボランティアで、OTとPTが1名づつ10日間石巻市へ出張。 
本来、自分もエントリーしていたのだが、時期が合わず、派遣メンバー落ち。 
他にも、OTが3人集まり、2人を送り出した。 
 
(2011年9月16日)
 | 
|  |   PENTAX Optio E50 
 | 病院で、慰問のピアノコンサートが開催された。 
来られた方は大学のアナトミーセンター(解剖センター)の技師の方。 
実は、専門学校教員をしているとき、4年間実習でお世話になった方で、その時は、ピアノを弾いたり、
慰問活動をされているとは知らなかった。 
最近、新聞でお見かけし、当院にも来てもらえると言うことで、これはご挨拶を・・・と、鑑賞。 
それにしても、素晴らしい演奏に、驚かされると共に、当時を振り返り懐かしくしばし歓談。 
また、是非きてください。 
 
(2011年9月16日)
 | 
