| 
 | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  
 Canon EOS 10D+SIGMA30mm F1.4・Canon EOS 40D+SIGMA18-200mm・Canon EOS 40D+SIGMA70-200mm F2.8 
  | 
職場後輩の結婚式(^^) 
めでたい! めでたい!! 
大学時代の同級生、野球部員とマネージャーだとか・・・ 
普段の仕事着(ケーシ)と異なり、いやいや、どうして、大したもんです\(^_^)/ 
例によって、カメラ2台+レンズ3本+ストロボの体制で挑んだが、席が前だったことや、空間が狭く、フットワークよろしく
動き回ることができなかった(^^ゞ 
新婚旅行はオーストラリアとのこと(そういえば、自分もそうだった)。 
いいね〜、コアラと戯れてきて下さい!! 
 
(2011年3月10日)
 
 | 
| 
 | 
 
PENTAX Optio E50 
  | 
球春到来である(^^) 
この時期、いつくらいからグランド練習が始められるかは、結構春先の大会に影響大。 
この日はグランドこそ使えたが気温は低く、正直屋外練習には向いてはいない。 
この時期、スポットで試合だけしても・・・という気もするが、試合できる環境(関西などが)であることが
うらやましい。 
こういう事を考えると、「雪国のハンデ」はまだまだ死語では無い。 
前日まで日陰にしかならない部分には雪が残っていたらしいが、皆さんでよけたとのこと。 
グランドが使える〜♪ 
なんじゃそりゃ〜って感じである。 
代わりって言うわけではないが、次男が在籍した学童野球の方へ。 
バント練習の球投げや、最後は盗塁の練習の投手役などをしてきた。 
さて、画像は、午後の練習の一部で紅白戦を行った様子。 
この中に、甲子園球児も混ざってます(^^) 
 
(2012年3月4日)
 
 | 
| 
 | 
 
Web 
  | 
地域サロンに出向き、地域の方々に講演会を開催。講師を務めてきた。 
高齢者を対象にすることが多いので、普段は女性が圧倒的。 
ところが、この日は行ってみてビックリ。 
何でも、寄り合いの会合の後の講演会と言うことで、地区代表の方々ということで、男性が圧倒的。 
この手の会合に出られる方は、どちらかというと、しっかり役職などをされて来られている方が多いので、
健康教室的な話(特に運動系でない)は受けない。 
が、今日の方々、なかなか『良いノリ』でした〜(^^) 
良く話を聞いてくれてましたし、笑いもしっかり取れました\(^_^)/ 
なかなか緊張して挑んだ場だったので、終わった後の開放感?爽快感?はなかなかであった。 
 
(2012年3月6日)
 
 | 
| 
 | 
 
Canon EOS 10D+SIGMA30mm F1.4 
  | 
Zweigen(ツェーゲン)金沢の個人後援会に入ってみた。 
地元チーム、もし将来Jに上がることになったら・・・という、楽しみ代も含め、入ってみることにした。 
そして、この日郵送物が届いた。 
後援会費は3,000円で、入会すると・・・ 
1,000円の入場券(A席)×2枚に1,200円のタオルマフラー1枚、 
まぁまぁのコストバリュー。 
チームの成績は期待できるが、期待できないのが『準加盟申請』。 
スタジアムの改修?が一番大きなハードルらしいが、何とかしようよ、石川県!! 金沢市!!! 
新幹線も3年後には来るんだ。その時に、昇格なんて、いいのになぁ〜(もう間に合わない?) 
さて、当方の観戦であるが、まずは、地元開幕戦(3月25日)あたりを狙って行こう!! 
 
(2012年3月7日)
 
 | 
| 
 | 
![]() 
 Web+PENTAX Optio E50 
  | 
映画『はやぶさ 遥かなる帰還』を観てきた。 
主演が「渡辺 謙」、他に「江口 洋介」と、私の好きな俳優が2名揃って出演と、これは観るしかない。 
何で「かりんとう」か? 
それは、映画を観てくれれば分かるが、謙さん扮するJAXA教授が良く手にして食べていたから・・・ 
こういう所、しばらくはまるよね〜 
バックパックも気になったな(危ない、危ない・・・物欲が・・・苦笑)。 
少し気になる映画があるので、利用するかも・・・(^^) 
 
(2012年3月8日)
 
 |