第460号 2012年9月15日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



メーター

PENTAX Optio E50


自転車に取り付けのメーター

表示は30.3kmとある。

前号でお伝えのGPS Runnerでは「31.6km」であるから,その誤差は1.3km。

これを大と取るか、小と取るか。

メーターは、車軸の大きさと回転の速度や回数で計測。GPSはGPS。

たぶん、GPSの方が正確だと信じ切っているのだが・・・

(2012年8月31日)

県学会


 

PENTAX Optio E50


県学会が今年も開催された(当たり前か)。

今年も無事、昨年の新人3名が発表する事ができた。
少し、ペースがゆっくりで、終盤バタバタと追い上げたが、なかなかスリリングであった。

ここから見えて来たこと
同学年グループに一人、早め早めの作業をする人がいると、その人に引きずられて慌てて行うことで、全体的なペースが上がる様だ。

振り返れば・・・
確かに、一人いる。つまり今年は・・・(笑)

まぁ、この傾向がわかれば、今後は大丈夫だろう。

さて、今年は少し根性入れて、イチデジに明るいレンズを付けて若者の発表を撮ってみた。
一人だけ、このレンズがF値1.4もあることを忘れていて、2.8で撮っていたため暗めのの人がいるが・・・(申し訳ない)

いや、ストロボ無しでなかなか。さすが、1.4!!

今年はもう一つ。
私が、シンポジストとして、これまでの作業療法士としての臨床部分のまとめを話させていただいた。
こちらは、これまでやってきたことの話なので、比較的、まとめやすく、楽しく話させていただいた。

さぁ、もう来年が始まっている(来年は4人)。

(2012年9月2日)

祝・初発表


PENTAX Optio E50


県学会で若者、無事、初発表。

ということで、恒例の『初・発表・祝賀会』

人前で話すって、やはり相当なプレッシャー。
自分の時は県学会なんて舞台が無かったので、いきなり全国の学会(しかも高次脳。若気の至り以外の何ものでもない。今なら絶対高次脳は無いな)。

だから、今の若者は良いかというと、県学会もそれなり発展してきており、120名ばかりの発表者に加え、その場所もそれなりの 立派な場所に変わってきている。

そんな事を考えると、この県学会の発表というステージもかなりのものだと思っている。

今年は、その祝賀会に、次の日が実習開始の学生の歓迎会もプラスした。
つまり、実習開始前に飲み会・・・もとい、歓迎会である。

まぁ、こんな時があってもいいだろう。

1枚目の画像は、久しぶりに飲み会前に立ち寄れたコーヒーショップ。

注目は、飲み物がホットになったこと。
日中はかなり暑いが、朝夕は結構、涼しくなってきている(それでもエアコンは停められないが・・・<苦笑>)

(2012年9月2日)

院外セミナー


 

PENTAX Optio E50


院外のセミナーに参加。

薬品会社さん主催の勉強会に参加。
テーマが『地域で診る脳卒中 地域連携を進めるために』というタイトルだったのと、当院の院長先生がプレゼンターだった事もあり 参加。 講師の先生は北海道を基盤にご活躍の先生で、地域の住民の脳卒中医療を進める為、 院内の職員、そして住民意識を向上させる事を実行されている。

特にポイントは、地域の人が、脳卒中を知り、おかしいなと感じたら、すぐに受診するということを啓発した点。

ACT-FASTというらしく、 Face(顔)、Arm(腕)、Speech(話)、のどれかがおかしかったら医療機関にという運動。何でも、この3つの内、1つでも異常があれば、72%の確率で脳卒中ということらしい。

ちなみに、最後のTはTime(時間)で、おかしくなり始めた時間である。

現在、異常から3時間以内であれば、t-PAという、後遺症を少なく納める可能性の高い薬剤が使用できるから重要な要素となっている。

良いお話しだったのだが、先生のお話の中で、リハビリテーション、理学療法、言語聴覚は良くでるのだが、『作業療法』が出てこない。

脳卒中の急性期が、離床、起居移乗、歩行、狭義のADL、嚥下中心(紹介のスライドはそんな感じ)だとすると・・・何とも、悲しい限りである。

作業療法士さ〜ん、頑張って下さ〜い。

(2012年9月7日)

AKIBA買い物

PENTAX Optio E50


8月の東京出張時に立ち寄った『秋葉原』で購入したブツとは・・・

折りたたみ式キーボードである。

前に秋葉原に来たとき(あれっ?いつだ?)、見かけて、買おうか悩んだあげく買わなかったが、ずっと後悔していた。

その最も後悔したのは、職場で患者さんのカラオケ大会をしたときに、OT同僚とセッションしたとき。
同僚にキーボードを弾いてもらったが、ピアニカ(最近は鍵盤ハーモニカというらしい・・・)しか無かったとき。

で、今回、体調が悪い中、アキバまで来たのは、絶対こいつを買おうと決めていたから。

今日、これまた別の同僚が患者さんに使ってみてくれたが、いつもは全く動かず反応しない方が、指を動かしてくれたとのことで、 なかなか威力を発揮してくれている。

これで、あの暑い中アキバをうろうろさまよいながら探した苦労が(実はなかなか見つからなかった)報われた!!

(2012年9月1日)

運動会

 

 

Canon EOS 40D+SIGMA70-200mm F2.8+APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG


翌日の日曜日は休日リハと、なかなか休みが無い中、土曜日が休日となった。

次男の中学野球、もしくは学童野球のどちらかに行こうとしていたら、次男は運動会らしい。

ということで、運動会見学に変更決定。

危うく遅れそうになったが、到着するとちょうど、障害物競走。
ちょうどと言うよりは、ぎりぎりだったので、カメラを手にしたらちょうど息子で、何の設定もしないで撮ったら、ISOがむちゃくちゃだった(苦笑)

肝心の障害物競走であるが、昨年は1位でネット突入、脇から2位の子に抜かれ1位を奪われたが、今年はぶっちぎりの1位。

その後は、綱引きの応援の旗振り、騎馬戦。やはり、軽量級の息子は上か(爆)
しかしこの騎馬、何にも関係ないところで騎馬が崩れるという何とも哀れな結果(こんなの見たことない・・・)

そして最後は、団対抗リレー。

団の中の2年男子代表ということになる。2位でバトンを受け取り、どうにか1人抜いて1位でバトンを渡し、見事団が1位...
と一端なったのだが、その後、周回数を勘違いしていた団があったとのことで、午後最後に再レースとなったとのこと(実はこのレースの後、 仕事に向かったので・・・)。

午後の再レースは、1位でバトンを受け取り1位で渡したらしいが、その後大崩れしたらしく4位だったらしい。

勉強でないと、活躍できるんだが・・・(苦笑)

(2012年9月8日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります