 
 
|  |     PENTAX Optio E50 
 | 学生さんの「飲み会」いや、もとい、『送別会』である。 
今回の学生さんは長野から2週間の評価実習。お兄さんがPT(理学療法士)さんだとか。 
最近、兄弟がセラピスト、親御さんが・・・親戚が・・・セラピストなんて方を良くお見受けする。 
ちなみに、当方は私の仕事の印象のせいか、全く無し(苦笑) 
唯一、妻のいとこの子がPTさん。ちなみに、こちらとは2年間一緒にお仕事させて頂くという、珍しい出来事もあった。 
もっとも、私が職場を変わらなければ、今も同じ職場・・・(だったと思う)。 
さて、飲み会前のコーヒーだが、行きつけでありながら、改装閉店していたお店が新装オープンした。 
早速入ってみたが、前とそんなに代わり映え無し。 
ただ、飲み会前の好みの『カフェモカ』がメニューに無い!! 
これは次回から利用無しか??? 
飲み会の場所は『ピルゼン』 
名前から想像出来る通り、欧州風の居酒屋というか、ビアホール。 
昔からよく行っていたが、しばらくご無沙汰だった。 
若者はビール離れが激しいのでどうかな?と思ったが、こちらのビールが美味しかったようでなかなかの好評。 
こりゃ、また利用できるな。 
 
(2013年3月8日)
 | 
|  |     SONY XperiaZ SO-02E 
 | バイクと書いたが、もちろん、バイスクールの自転車の事である。 
何と、今シーズン初めて。 
この冬はぽんと暖かい日があるが、低温である日が多く、なんだかんだで、寒さに負けていた。 
この日背中を押したものは・・・ 
それが、1年2年過ぎると「のど元過ぎれば熱さ忘れる」状態になってしまった。 
そういうことで、仕事が遅くなることが解っていてジムに行けない日+晴天はできるだけ自転車で通勤しようかな何て、
思ってみた。 
できるだけ、・・・できるだけ・・・
自転車通勤の詳細はてっちゃんの気ままブログでも 
 
(2013年3月12日)
 | 
|  |   SONY XperiaZ SO-02E 
 | 毎年、思うのである。 
来年は、早くから準備して、余裕を持って申告するぞっと。 
今年は、それなりに、書類の準備を整理するなどして備えて来ていたが、逆に、「いざとなったら、すぐに出来る」という
安心感から、ついつい、他の雑事を優先し、結局ぎりぎりのタイミングに。 
申告は郵送も考えたが、休日の朝早くなら道も混むまいと考え、朝市で税務署の時間外窓口に投函。 
これで、今年も乗り切ったが、来年こそは、もっと余裕を持って・・・できれば、コンビニ支払いの手続ができるくらいの余裕を持ちたい。 
 
(2013年3月10日)
 | 
|  |     PENTAX Optio E50 
 | 税務署という普段行き着けない場所から、本屋に行こうとしたが、何か素敵なルートでもあるかなと思い、スマホ内蔵のカーナビを使ってみることにした。 
これ、「Sonyドライブ」というアプリで、元々、インストールされているソフト。 
驚いたのは、音声認識ソフト。行き先を、マイナー?とも言える、「○○書店○○店」などと叫んでみたら、何と一発で正しく認識!! 
これはスゴイ!! 
そして、わざと、ルートを変えてみたが、ちゃんとそれも認識して新しいルートを案内してくれた。 
電池の持ちさえ良ければ、カーナビ不要? 
そうやって行き着いた本屋であるが、以前来たとき、「本当に買いたかったらもう一回来よう」とスルーしていた本を買いに来たのだが、
とうとうたどり着けず、次の用事のため本屋を去ることに。 
やっぱり、思ったときに買わなきゃ駄目ね。 
 
(2013年3月10日)
 | 
|  |   SONY XperiaZ SO-02E 
 | この日は、雨が激しく、午前中は体育館練習からスタート。練習終盤は、『入場行進』の練習である。 
「そんなもの、練習するんだ」と思う方もいるかもしれないが、これ、大会の入場行進の時に結構目立つんである。 
バラバラのチームは・・・やはり、弱い。 
強いチームはどこも、ちゃんとやっている。 
野球の練習と同じくらいの真剣さで監督、コーチから声が飛んでいた(笑) 
これで終わるかと思ったが、雨が上がってきたので、午後はグランドの水取をして、屋外練習に。 
とても寒かったが、実践練習までできたので、これは価値があった。 
夜は、地区の代表者・監督会議に出席。 
何とも忙しい1日であった。 
 
(2013年3月10日)
 | 
|  |   PENTAX Optio E50 
 | ホワイトデーのお返しを購入しに行く。 
店は決めていたが、この日は勉強会があり、結構ヤバイ時間に。 
ショッピングセンター内のお店だったのだが、途中、大きなそれと解る袋を抱えた同業者の方と遭遇。 
で、私は妻と娘、母親から頂いていたので、その3つを購入。 
14日は出張でいないので、13日に手渡した。 
妻に一番高価なものとなったが、言ってもいないのに、娘からはブーイングが。 
「お母さんは、お店で買ってきた奴、私は手作りだったのに・・・」 ははは、すみません(^^ゞ 
(2013年3月12・13日)
 | 
|  |   PENTAX Optio E50 
 | 出張の為、金沢駅に。 
前日のニュースでもやっていたので、見られるかな?と思っていたが、見れました。 
新幹線開通を2年後に控え、二次交通のPRイベントとのこと。 
きっと、これからこの手のイベントが、沢山あるんだろうなぁと、わくわく感が。 
開業までカウントダウンが始まった感じがするが、実はこれからの期間、開業後に訪れる為に旅行者が減る傾向にあるとのこと。 
あと2年か。 
楽しみでもあり、その頃何やってるのかななどと考えると怖くもある(作業療法士しているに決まっているんですが)。 
 
(2013年3月14日)
 | 
