| 
 | 
  ![]() 
 
 
 Canon EOS 40D+SIGMA70-200mm F2.8
Canon EOS 10D+SIGMA120-400mm 
  | 
次男の中学春季大会の応援に。 
正直、有給(午後)取るのが心苦しかったが、中学野球も残り2大会。 
皆さんに話したら、快く送り出してくれた(サンキュー)。 
かろうじて、試合開始に間に合ったが、カメラのセットが間に合わず、第1打席は、とりあえずセットしてあったレンズで撮影。 
こういうとき、先攻の1番バッター、しかも早打ち君(息子)には困る。 
が、この日は珍しく、第1打席は良く粘り、四球で出塁。 
そのヒット、前進気味の内野の頭をハーフライナーで超える当たりで、息子も一旦帰塁しかかった後のスタート。 
それでも俊足を活かし、迷わずホーム突入。きわどいタイミングだったが、相手捕手が落球しており、生還!! 
先取点である。 
自慢じゃないが、足は速い!! 
得点の入らない、中学野球。 
変わった投手も打たれ、1-4で初戦敗退(涙) 
落ち込みながら、職場に明日の有給キャンセルの電話・・・ 
悔しいが、練習量が今ひとつの息子達中学なので、しょうが無いか・・・ 
さて、残すところ、1大会となってしまった。 
公式戦1勝目指して、頑張って欲しい 。 
 
(2013年5月16日)
 
 | 
| 
 | 
 
PENTAX Optio E50 
  | 
徳川家康を完読し、最近は再び経済小説を読んでいる。 
その為、本屋へ行くことが多少増えたが、その帰り。 
品ぞろいの多い、少し遠方の本屋へ行ったので、帰りに本屋併設のコーヒーショップで、コーヒーを買って帰ることに。 
その日のコーヒーを頼んだが、どうも、作り置き。 
う〜ん???である。 
正直、これならコンビニの100数円のコーヒーの方が美味しい。 
考え物だなと思った日であった。 
 
(2013年5月16日)
 
 | 
| 
 | 
  ![]() 
 Canon EOS 40D+SIGMA30mm F1.4 
  | 
石川県作業療法士会の『新会員歓迎会』に参加。 
当院の今年度の新人は、5名。 
県士会では、同じ職場の先輩が、新人を紹介する。 
そんな若者達と、仕事していると、年を取った気がしないが、それは気のせいですな(笑) 
この会に先立って行われた理事会で、「どこか悪いの?痩せたね」と何人かに言われたが、
決して痩せていない(苦笑) 
ならば。 
 
(2013年5月18日)
 
 | 
| 
 | 
  ![]() 
 
 Canon EOS 40D+SIGMA70-200mm F2.8 
  | 
学童野球チーム、6年ぶりの準々決勝に挑む。 
開会式は、ここまで勝ち残った8チームで行われる。 
私にとっては、次男が学童野球に関わってから全てが「初めて」の事。 
そして試合は・・・1-5で敗戦。 
序盤はどちらに転んでも可笑しくない展開だったが、こちらの守備でエラーが続き、あっという間だった。 
うちは、投手力のチームだったが、やはり野球は1人では勝てません。 
エースの子は、計測で110km投げているらしい。 
だが、ダルビッシュが偉大な事を言っている。 
かっこいいねぇ〜 
まさに、うちのチームに当てはまる。 
さぁ、次の大会までに、投手力以外の部分を鍛え上げよう!!
そうはいっても、ピッチャー良いんだよね〜。 
 
(2013年5月18日)
 
 |