第558号 2014年12月7日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



次男・野球

 

 



 
Canon EOS 70D+SIGMA70-200mm F2.8


次男高校野球、1年生大会。

勝てばベスト8。

1枚目の画像を見てお気づき・・・
背番号「6」はもらったが、スタメン落ち・・・(涙)

「打てない」・・・これに尽きる。

試合は一方的。
初回エラーで失点して波に乗れなかったのはあったかもしれないが、それが無くても、負けていたと思う。

とにかく、相手選手の打力がスゴイ。

1番から9番までとどまることを知らずの、打つわ打つわ・・・

これじゃ、勝てません。

来年に向けての課題は明確。打力と投手力。

息子は後半、守備から試合に出場。
1年生大会とはいえ、石川県の高校野球の主会場『石川県立野球場』で、背番号「6」を付け、ショートで出場したのは立派。
(実は、他にもこれまでショートという子が沢山居るが、皆ポジションチェンジしている)

試合はコールド負け。親は子ども以上に力が抜け・・・超・脱力状態(苦笑)

明日から・・・いや、今日から素振りでもしてもらいましょう!!

(2014年11月8日)

ジム

SONY XperiaZ SO-02E/FONT>


通っているジム。

ジム歴はそれなりにあり、一番最初は、お金も無く社会保険センター(今は無いな。税金無駄使いの温床)の教室からだった。

その後、地元最大手のジムに入った。バブリーな時代だったこともあり、入会金60,000円(驚)。
もちろん、止めても帰って来ないお金である。

多少、ブルジョアリーな気分も味わったかな。

夜間、勉強することになったので、ここを止め、次に細々再開したのは、前々職場の福利厚生の利用。

その後、現在のジムに入会。入会金は、キャンペーン期間で3,000円くらいだった。

そんな私であるが、ジムではスタジオプログラムは一切しない。

することは、筋トレとランニング、希にスイミング。

と、この日は振替休日で時間もあり、平日で空いていることもあったので、初めて、スタジオプログラムに参加

プログラムメニューは『バランスボール』。
これなら、家でも応用効くかななどと参加。

やさしい、インストレクターの方で助かった。

右、左や足に手。ばらばらの運動をするのは実に難しい。
これ、私の場合、確実に認知症予防に役立つな(笑)と思った(私自身のですよ)。

たまに、こういうしたこと無いことをするという刺激を脳に送らないと駄目ね。

また時間ある時に参加しよう。

(2014年11月9日)

会議

 

PENTAX Optio E50


業務終了後、県士会の会議に。

現在日本の作業療法士が取り組んでいる、2025年の高齢化社会に向けたプログラムの普及活動に関するもの。

こいつの石川県の推進委員(一人だけよ・・・)を仰せつかっている。

やるも、自分。やらぬも自分。

こういう仕事はハードだな。

しかし、神は私を見捨てていない(爆)
他のメンバーが色々企画してくれる。

そして、会議は他の会議と異なり、まぁ、皆さんよく発言されること。
私、何も考えないで済んでます(苦笑)

さて、横の花は今日の作業療法室で開花している、朝顔ですよね(笑)

超・温室状態なんだな・・・きっと。
担当の作業療法士に聞いたら、「植えるのが遅く、8月に入ってから植えた」とのこと。
偶然の産物であるが、すごいな。

(2014年11月11日)

金沢駅

 

 
Canon PowerShotSX160IS


出張に行くため、金沢駅である。

またまた、リニューアルである。

自動券売機が、何ともおしゃれな造りに。
都会みたいだ。

そして、工事中だった『緑の窓口』もこの様にリニューアル。

う〜ん、いいね。

そして、コンコースでは、案内板がご覧のような落ちついたカラーで、電光掲示かな?

そして、4枚目の良くわからないには・・・

新幹線のホームである。

在来線と横並びにできるのね。

いやぁ〜、何だかすんごいです。

(2014年11月14日)

三重遠征

 

 
Canon PowerShotSX160IS

駅のホームで待つのは「しらさぎ」

金沢と名古屋を結ぶ在来特急。
車両ははくたかやサンダーバードと同じ。

しかし、私のWebで「しらさぎ」が登場するのは初。
恐らく、乗車したのは初だと思う。

それくらい、名古屋には行ったことが無い。

過去に行ったには学会(高速バスで行った)、愛・地球博(車で行った)、子どものサッカー遠征(車で行った)くらいで後は通過した程度。

今回も行き先は三重県で、三重に行くための名古屋経由である。

そんな訳で、四日市にたどり着いたが、ご覧のような真っ暗さ。
これで、午後7時くらい。

後から人に教えてもらったが、JR四日市駅は基本、貨物駅で、申し訳無い程度に人の乗降があるとのことで、主流は近鉄とのこと。

まぁ、これも良い勉強。

そんな訳で、翌日からの「東海北陸作業療法学会(演題発表)」に向けて、まずは同行者と一献。
鋭気を養う

画像に写るのは、ご当地名物(らしい)、『トンテキ』である。

(2014年11月14日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります