第561号 2014年12月28日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



自動車運転支援



 
PENTAX Optio E50


作業療法士の仕事として、障がいを持たれた方の自動車運転支援をしている。

臨床で20数年、やりたくても出来なかった「路上運転」をする機会が。

隣県大学と自動車学校のコラボ研究にジョイントする形で、初の路上運転ができることに。

センサーを付けてデータ取りをする代わりに路上運転を自動車学校の車と指導員同乗で行う事が出来る。

大学の先生の実験はある程度データを取るまでになるだろうが、自動車学校の方は実費で継続できそうである。

感無量。私に取っては大きな節目の出来事であった。

(2014年12月10日)

研修会講師

 
Canon PowerShotSX160IS


研修会講師をする。

画像は私の前後の務められた先生方。

私は、「作業療法の可能性」と言う話であったが、現状はとても「グレー」なので、良い事も悪いことも伝えた。

この研修、新卒者に対する研修なのだが、年々受講者の態度が・・・不良(苦笑)

お金を払って、時間とお金を投資しているはずなのだが、生涯教育の必須研修に位置づけられているから、興味無しで来ている人もいるのだろう。

できるだけ、興味をひくようには仕掛けをしているが、この様に若い者に気を遣って研修を行うことが正しいことなのかどうか、悩みどころ。

ちなみに、専門学校でも講師をしているが、こちらはこてこてで若者ウケするようにしている(爆)

(2014年12月13日)

仙台出張1

 

 

Canon PowerShotSX160IS


仙台へ出張

珍しく空路で乗り込む。現在小松仙台便は1日2便に増えて今回の様に会議が11時スタートだと、その日の朝の便で間に合う。

空港で、同じ目的の他の病院の方と出くわし、挨拶したところで館内アナウンスが入り、「機材故障で欠航」。

なんだそりゃと思いカウンターに行くと、色々な手段で仙台へ行くためのプランが用意されていた。

最短で行くには、一度羽田へ行って、そこからは陸路(JR新幹線)で向かうのが良いようで、その様に御願いする。

羽田便の航空機と、羽田から仙台までのJR移動に要するお金が準備されていた。
これを準備するのも結構な時間だろうな・・・ということは、欠航はもっと早く決まっていたのね・・・と思った。

そういう訳で、東京駅100周年スイカ販売で一悶着中の東京駅を経由することに(苦笑)

仙台には2時間半くらい遅れて到着。

途中、連絡を後輩に入れてもらったが、その後輩からのラインメッセージに、「もう何も無いこと祈ってます」などとコメントがあったが、 しっかりその夜揺れ(地震。震度3)があった(苦笑)

夜は、小松空港から移動を一緒にした県内の同業の方とご一緒した。
普段一緒に飲むような機会が無い方だったので、勉強になった。

マスター手書きの段ボールメニューが面白いお店だったが、段ボールを撮ったのは、段ボールで装具を作っているという話を聞いたので、 その事を忘れないように記録しようと思って撮った。

そんな話は置いておいて、美味しいお料理のお店だった。

(2014年12月20日)

仙台出張2

 

 

 

Canon PowerShotSX160IS


仙台からの帰り。

早朝出発の便をチョイス。これを選ばないと、夕方になっいてしまうので、金沢に戻り色々やりたかったので、早朝便にした。

空港に行くと・・・「遅延」の案内(笑)

40分遅れと言われ、待っていたが、最終的には20分遅れで飛ぶことができた。

「やれやれ、最後まで素直に行かないな。でもこれで終わりだろう」と思っていたら、小松上空に来て、低気圧の影響で着陸できず上空で待機

連絡バスに乗ることが出来ず、小松駅までのバスに乗り、そこからJRにて金沢に戻る。

なかなかシュールな2日間に家に帰るとグッタリ。そういえば、昨晩のホテル何故か寝付けず、ほぼ起きていた様な気がする。

そんな訳で帰宅後は、ゴロゴロ眠って過ごすことに・・・

疲れた〜。

(2014年12月21日)

X'mas

Canon EOS 70D+SIGMA17-50mm F2.8

クリスマスである。

ケーキだな。

が、娘が発熱。急激な熱の上昇と高熱に「インフルか」と身構えたが、扁桃腺炎であった。

娘に「父も測れ」と言われ測った私の体温は「35.5度」(苦笑)

低体温状態か。食生活(ビタミン・ミネラル不足)のせいか、ストレスのせいか・・・

本当はよろしく無いらしい。

少し気にしてみようか。

おっと、話が逸れたが、医者から帰ると娘もやや食欲復活。娘を含めて、ケーキを食べることができた。

ついでだが、働き出した娘にはサンタは来ないが、息子二人には未だにサンタ(プレゼント)が登場である(爆)

(2014年12月23日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります