第13号 2002年3月1日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



家 庭



家族で泊まりがけのスキー遊びに出かけた。
元々私の所属する職能団体の福利厚生事業であったが参加者が少なく、担当者の私としては穴を 開けることもできないということで家族で利用することに。

昨年は10数年ぶりの大雪だったので家の横の田んぼにスロープを作り遊ばせた。その時「来年は スキー場に行こうと話していたのでちょうど良かった。(詳しいことは「Family」のコーナーに 掲載)

経緯はともかく、目立った家族サービスが少なかったのでこれはこれで良かった。

(2002年2月23日)

家 庭


 


前述の通り泊まりがけの雪遊びを敢行。

宿泊はリーズナブルな簡保の宿であったがJALが業務に携わっていること、出来て間もないことから 接遇や清潔感は良いところであった。(値段もいい値であった)

食事前にこういうところではお約束のゲームコーナーへ。 古いゲームしかないがそれなりに子ども(大人も含め)は楽しめたよう・・・ 次男までワニをたたきまくって喜んでいた。

しかし、ここには長男の写真がない。実はクレーンゲームの理屈がわかっておらず、 「必ず取れるもの」 と思っており、数回して取れなかったためすっかりすねてしまった。 普段ゲームセンターにも行かず、免疫がないからしょうがないか。 (しかも父はクレーンゲームに興味がないため「昔取った杵柄ともいかない」)

(2002年2月23日)

家 庭


 


再び保育所のリボンちゃん登場である。

保育所に朝送っていったとき朝から元気に走り回っていた。 その元気さにそそのかされパチリ。

横は長男の描いた「ハムちゃんズ」(とっとこハム太郎の仲間たち)。
これは何かを見ながら描いたらしいが見なくても描ける。お姉ちゃんといい、長男といいなぜ 親にない能力があるのか?保育所は偉大なり・・・

(2002年2月27日)

園 芸




園芸と言えるような代物ではないが・・・これは昨年家族旅行の際旅行会社から「今日はお客様感謝デーです」と 言われて渡されたミニュチュアのようなものを育てた結果である。

私の同僚にその道の強者がおり、色々アドバイスをいただいている。 今回も「そろそろ鉢替えを・・・」と言われ実行した。

しっかし、見事に成長している。ちなみにこれは「サンデリアーナ」というがあの日、某「○畿ツーリスト」さんから 配られたサンデリアーナの中で最も手厚く育てられている一つだと思いこんでいる・・・

(2002年2月28日)

小物欲




ネクセルの充放電器である。

今までデジカメの電池にはパナソニックの充電器を使い2セット(8本)のニッカドを充電して 使っていた。しかし、10時間も充電にかかるので非常に使い勝手が悪かった。 (何せタイマーを使わないので夜9時頃セットするのを忘れるともう充電できない・・・)

それでも使い続けてきたがここに来てニッカド電池に寿命が来たのか充電されなくなってきた。 師匠の「デジカメスーパー」先生とそんな話をしていると、「おまえそれは最後まで使い切って こなかったからだ」と指摘される。必ずデジカメで使えなくなるまで使い切っていたと弁明すると、 「甘い!使い切るとはデジカメで使えなくなってから 懐中電灯などでさらに使って使い倒すことをいうのだ。」と言われる。 「知らなかった・・・」

そこで紹介を受けたのがこのネクセル社の充放電器である。名前の通り 放電機能がついている数少ないしろもの。量販店を回り見つけられず 師匠に再び教えを請うと「通販でしか扱っていないのでは」とのこと。

早速紹介を受けたWebへ行き料金代引きにて購入。よーし、バシバシ使うぞ!

(2002年2月28日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります