第95号 2003年7月20日 発行

気まま新聞倉庫へ戻ります きまま新聞へ戻ります TOPページに戻ります



 休日 

 

 

 


CAMEDIA C-2100UZ


久々に、親ばからしい画像の嵐と行こう・・・

家族と休日を過ごすのがほぼ、1ヶ月ぶり。かといって、遠出の計画もなく、この春に完成した 公園に2度目の訪問へ。

2100UZをメインに使用するのも随分久しぶりであったが、 やっぱり望遠機能はすばらしいものがある。(背景のぼけ具合もいいです・・・)

私のような素人が撮っても、鑑賞に堪えられる画像が撮れている。(もちろん、親バカならではではあるが・・・)

中でも、次男が随分大人っぽくなったように感じるのは私だけだろうか・・・ (と言ってもまだ4歳だが・・・)

(2003年7月13日)

2100UZ

 
CAMEDIA C-2100UZ


久々の2100UZ使用でいい気になった。

出かけた公園の脇には立派な野球場があり、今日も学童野球の試合が行われていた。

その試合を被写体に、2100UZと2100UZ+TCON14の使用感を試す。 というのも、5月に新しい純正テレコン(1.7倍)が 発売されており、購入を悩んでいる。

確かに、1.4倍でも結構いけてるが、これが1.7倍ならもっとか・・・と思うと、 食指も動いてしまう・・・(先日、 近くのショップに在庫があったのも、そそのかされる要因だが・・・)

ちなみの、どちらも外野から撮影したものだが、結構大きくなりますねぇ・・・

(2003年7月13日)

 お盆 

Kodak DC3800


金沢には「新盆」という風習がある。

8月の旧盆より前に、7月にお墓参りなどを行う。(あわせて、旧盆は旧盆でお参りするのだが)
その際に、画像のようなもの「きりこ」と呼ばれるものをお墓の前に備える。

お花などと同じようなものであるが、諸説があり、伝統工芸の保護のため(江戸時代にこのようなものを作る 人や産業を守った)にできたという説や、これにより誰がお参りにきたかどうかを確認するためと言った説が ある。(ちょっと嫌らしいですねぇ・・・)

金沢らしいと言えば、らしいが、最近がゴミ問題とあわせ、簡略化し、お札のようになったものも登場している。
(私などは、子どもの頃から当たり前のように見てきているものなので、違和感はないが、いかがでしょう?)

(2003年7月13日)

 食玩 

CAMEDIA C-2100UZ


息子が食玩で恐竜をゲット。

うれしそうにゼンマイ仕掛けのおもちゃで遊んでいるので、「撮ってやろうか」と聞くと、「待って」とのこと。

その間に、何をするかと見ていると、自分の(?)ぬいぐるみなどを並べ始め、「全部一緒に撮って」とのこと。

「(おまえそれでも)男か?」

さて、最近のお菓子であるが、随分食玩入りが増えた。食玩自体、一つの芸術の粋、あるいは日本の文化に近いものに なりつつあるが、それにしても、わずかな食べるかどうかわからないようなお菓子に食玩をつけ、何百円で売るこの商法、何か おかしくありませんか?

(2003年7月13日)

 生活 

Kodak DC3800


長男の鉢植えプチトマトである。

学校の生活の時間に、何か野菜を作るという授業があり、その一環。

プチトマトは我が家庭菜園よりも生育が早く、かつよろしく、なかなかのなりぶりであった。

「記念撮影するぞ」の声にポーズを決めるが・・・「おかしくないか?」

(2003年7月13日)

 パン 

Kodak DC3800


先週のジャムに続いて、今週は同僚からパンをいただいた。

ホームベーカリーでの食パンであるが、今回はコーヒー味とのこと。
持ち帰るとすぐに、子ども達のターゲットになり群がる群がる・・・

なかなか、食感がしっかりとあり、おいしい出来映えの作品であった。

(2003年7月15日)


このページの先頭へ

トップページに戻ります